ミラノ在住のマダムMizkoが世界の街を歩きに歩いて見つけた
Something Special な商品をあなたにお届するショップです

Special Links
京都市伏見区 ネイルサロン【ルキア】

ホームWhat's New
What's New
What's New:888
«前のページ 1 ... | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ... 45 次のページ»
2015年04月01日
いつもご利用ありがとうございます。
スタッフ、Biancaです。

ここ表参道では、今まさに桜が満開となっております。
今週は、各地でお花見日和となりそうですね。

日本人で本当に良かったなぁと思います。

春本番の今、まさにお役立ちとなりそうな素敵な商品があるので
紹介させて頂きます。



1)Brilliance(スカーフ)
商品名Brilliance(ブリリアンス=華麗さ)の如く、
広げるとパアーッと明るくなる色合いとシルクの光沢が華麗なスカーフです。

Brilliance(スカーフ)はこちら



2)イタリアンシルクの美
イタリアの中でも有名なCOMO産の高級シルクのスカーフです。


イタリアンシルクの美



3) スウィートピンクアニマル
スネークもワニも苦手という方でもこれなら大丈夫でしょう。
レザーの淡いピンク色とソフトな手触りが、大人の女性の優しいイメージを感じさせます。それに内側のペイズリー調のプリントがとてもキュートです。

スウィートピンクアニマルはこちら



2015年03月31日
さて長いドイツ滞在の後は、お隣の国にお邪魔して来ました。そこはなんとも言えない美しさでした………続きはこちら→マダムMizkoの海外diary『アールヌーヴォーの世界に酔いしれてPart 1「ナンシー、スタニスラス広場」』







2015年03月25日
こんなに長い間のご無沙汰の理由は………続きはこちら→マダムMizkoの海外diary『3月25日…325、み•つ•この日に』






2015年03月25日
今回はドイツとイタリアからの商品です。

1)ドイツ産アンモナイト:「タイムスリップ」「数億年のロマン」

フランケン地方の小さな小さな村で見付けたお店で、オーナーの石や化石に対する情熱を伺い、この地方で発掘、採取されたアンモナイトに魅せられて買い付けました。
数億年を越えて出会ったアンモナイト…是非あなたのSpecialにしてください。

ドイツ産アンモナイト:「タイムスリップ」「数億年のロマン」はこちら



2)ウォレットパイソン

パイソン柄はミラノでも大人気!
本物のパイソン皮は動物保護の観点からこのショップでは取り扱いはありません。
今人気のエコレザーのパイソン柄で、十分にパイソンの迫力を味わって頂けるウォレットです。

ウォレットパイソンはこちら

2015年03月18日
ご来店ありがとうございます。
スタッフ、Biancaです。

昨日3月17日は、全国的に今年1番の暖かさとなりました。
いよいよ春本番ですね。

春は、いろいろな花が咲き観ているだけで
心が穏やかな気持ちになるのでとても好きな季節なんです。

今回は、そんな私の大好きなお花のアイテムを
紹介させて頂きます。


1)ミッチョリーナのとっておき!
ブルーの花がとても印象的です。先端の石は天然石です。
ビーズをふんだんに使用していて、とてもエレガントな雰囲気です。


ミッチョリーナのとっておきはこちら



2) 秘密のオアシス
お花と蝶に囲まれたブルーのストーンがまさに“オアシス”を感じさせます。真ん中のストーンはアングルを変えると色が変わります。
縦や横から見ても繊細な作りになって様々な角度から楽しめます。


秘密のオアシスはこちら



3) 花の誘惑
花と蝶のモチーフですが甘くなりすぎず、可愛らしい雰囲気が苦手な方でも抵抗感なく着けられると思います。

花の誘惑はこちら



2015年03月04日
あっと言う間に3月ですね~~。

バッグも軽い物にしてみませんか?
手元のアクセントに、ちょっとボリュームのあるブレスレットをしてみませんか?

1)バッグ:エレガントゴールド

お洒落な外見だけではなく、とってもレザーが柔らかく、その上軽くて、持ちいいバッグです。

エレガントゴールドはこちら



2)ブレスレット:chic(シック)

春になると、手首も目立って来ますよね。
こんなエレガントなブレスレットをあなたの手首のアクセントにしてみませんか?!

chic(シック)はこちら

2015年03月04日
いつもご利用ありがとうございます。
スタッフ、Biancaです。

皆様、3月に入りましたね。
ぽかぽか春の陽気がとても待ち遠しい、今日この頃です。
暖かくなるに連れて外に出る機会も増えて来ますよね。

さりげなくお洒落して、春を楽しめるアイテムを
今回は紹介させて頂きたいと思います。


1) お楽しみbag
このバッグのキュートなアイディアに感動しました。容量がタップリ入るので実用的です。
あそびゴコロも満載です。こんな楽しいバッグでオフィスに行けば仕事のストレスも吹っ飛びますね。
ショルダー用ベルト付きで斜め掛けも出来ます。

お楽しみbag はこちら



2) CROMIA スクーターBag
ドイツで見つけた、イタリアブランド「CROMIA(クローミア)」のバッグです。
ハンドメイドでバッグを製造している会社の製品なので、細工が細かく丁寧に仕上げられています。


CROMIA スクーターBagはこちら



3) トンボ玉
スペイン・マドリットでみつけました。他ではちょっと珍しいトンボモチーフです。

トンボ玉はこちら



2015年02月24日
さてPart 2です。ハロウィーンも最近ではすっかり日本でも定着しましたが、カーニバルばかりは、日本にはまだないイベントですね。どうぞこの機会にMizkoの日記でお楽しみくださいませ…………続きはこちら→マダムMizkoの海外diary『ミラノのカーニバルCarnevale Ambrosiano(カーネヴァーレ アンブロジアーノ)Part 2』
2015年02月23日
ミラノのカーニバルCarnevale Ambrosiano(カーネヴァーレ アンブロジアーノ)の最終日に行って来ましたよ〜〜仮装したキュートな子供達の写真と一緒にお楽しみくださいね…………続きはこちら→マダムMizkoの海外diary『ミラノのカーニバルCarnevale Ambrosiano(カーネヴァーレ アンブロジアーノ)Part 1』
2015年02月20日
明日21日ミラノはカーニバル最終日。静かなバレンタインデーとは一転して、Duomo広場は大変な賑わいになるでしょう……続きはこちら→マダムMizkoの海外diary『ベネチアではなく、ミラノのカーニバル』
2015年02月18日
春まであともう一歩ですね。
いつもとは違うお洒落を楽しんでみませんか?

今回はミラノからの3点をご紹介します。

1)「ネックレス liberta(リベルタ=自由)」
自由自在にボリューム感をチェンジ出来るので、どんなファッションにも合わせられます。

ネックレスliberta(リベルタ=自由)はこちら



2)「Renato Balestraストール ロマーノ」
これからのシーズンにびったりな軽くて柔らかい、とても肌触りの良いストールです。
男性にも女性にもおすすめです。

Renato Balestraストール ロマーノはこちら



3)「バッグ レオパード」
矢張りアニマル柄はミラノでも大人気です。

バッグ レオパードはこちら

2015年02月18日
ご来店ありがとうございます。
スタッフ、Biancaです。

まだまだ寒い日が続きますが、
ここ表参道では少しずつ暖かい日も顔を出し、
春の訪れを感じられるようになって来ました。

さて、3月はホワイトデーですね。

バレンタインのお返しや女性へのプレゼントに
お勧めな商品を紹介させて頂きますね。

皆様、素敵なホワイトデーになりますように。

1)lucky key(ブレスレット)
このショップでも大人気なマグネットで留めるブレスレットです。

lucky key(ブレスレット) はこちら



2)ゴールデンハートネックレス
シルバー素材にゴールドをコーティングしたハートのネックレスです。
まっすぐではなく横たわるように流れのあるハートの形は女性のしなやかさや優しさをイメージさせます。

ゴールデンハートネックレスはこちら



3) お気に召すまま
ユニークなリングです。馬蹄のような形のリング三連セットです。
つけ方はあなたの「お気に召すまま」にどうぞ。

お気に召すままはこちら



4) 天使からの贈り物
ドイツ・ニュールンベルグで見つけた天使の置物です。
それぞれに違った表情がありますので、お部屋のマスコットとしてもおすすめです。

天使からの贈り物はこちら


2015年02月14日
さてミラノからの2015年最初の日記です。日本のバレンタインデーのチョコレート商戦の凄まじさに比べると、こちらのバレンタインデーは本当に静か。あそこまで騒がなくてもいいんじゃないでしょうかね〜〜続きはこちら→マダムMizkoの海外diary『イタリア式のバレンタインデー」





2015年02月08日
私の元気の源は、アフリカで得たものだと思わずにはいられません……続きはこちら→マダムMizkoの海外diary「一日本人で、それも一般人で、その上女性の私がタンザニアに学校を建てるまで Part 5『タンザニアに学校建設決定』」









2015年02月04日
今回はマダムMizkoのイチオシの商品です!

1)リング ニュールンベルグ
希少価値の高いこれらのリングのデザインは、こんなところから生まれました・・・

中央広場 Hauptmarkt(ハウプトマルクト)はまさにニュールンベルクの中心にあります。
広場には美しの泉Schöner Brunnen(シューネールブルネン)という高さ17mの塔があり、この塔の鉄柵にはめ込まれている金色のリングは「3周回す間に願い事をし、人に打ち明けなければその願いが叶う」という言い伝えがあります。

その美しの泉の金色のリングをイメージしてデザインされており、どの指輪のリングも回ります。

ニュールンベルグはこちら




2)バッグ ゼブラワールド
とてもセレブ感の高いお洒落なバッグです。大人の女性にオススメです。

ゼブラワールドはこちら

2015年02月04日
いつもご利用ありがとうございます。

こんにちは!スタッフBiancaです。
皆様もうすぐバレンタインですね。

日頃の感謝の気持ちを込めて大切な方、
お世話になっている方に贈り物を送ってみませんか?

今回はバレンタインにぴったりな素敵な商品を紹介させて頂きますね。

Lovers'Key Ringはこちら



スロベニアブルーはこちら



Amalifi (アマルフィ)はこちら



2015年02月01日
やっとスタートラインに立つ事が出来ました。しかしここまで辿り着くまでもどれだけ多くの方のお力添えがあったか分かりません……続きはこちら→マダムMizkoの海外diary「一日本人で、それも一般人で、その上女性の私がタンザニアに学校を建てるまで Part 4『やっと辿り着いたスタートライン』」





2015年01月31日
いくら私がアフリカをこよなく愛して来た人間でも、アフリカに学校に建てたいという思いは、すぐには周囲にも理解してもらえませんでした。何しろ母の死直後だったので……続きはこちら→マダムMizkoの海外diary「一日本人で、それも一般人で、その上女性の私がタンザニアに学校を建てるまで Part 3『私、本気なんですけど!』」












2015年01月24日
最初は誰にも本気にされなかった私の決断、「アフリカ学校建設」……続きはこちら→マダムMizkoの海外diary「一日本人で、それも一般人で、その上女性の私がタンザニアに学校を建てるまで Part 2 『初めの一歩』」







2015年01月23日
はじめましてこんにちは。
新人スタッフのBianca(ビアンカ)と申します。

Biancaとは、イタリア語で「白」という意味です。

これは私が白が好きということから名付けて頂きました。
なぜ、白が好きかというと、白はいろんな色に染めていくことが出来るからです。

私もここでいろんなことを学び、素敵な自分色を作っていきたいと思います。

皆様により満足頂けるよう頑張りますので
どうぞこれから宜しくお願いいたします。

Bianca


«前のページ 1 ... | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ... 45 次のページ»